
クラブハウスで、クラブを作りました。
クラブ名:【障害者・福祉】福祉サービス・ツール :【障害者・福祉】障害者リモートワーク相談室
クラブ名:【障害者・福祉】福祉サービス・ツール :【障害者・福祉】障害者リモートワーク相談室
※クラブハウスのプライバシーの為、画面は載せれない為、申し訳ありません。 1.ルームの目的は、まず車椅子の多くの方をこのルーム(クラブ)で繋げていきた...
0時より、私の障がいでのワーク、生活などの話をします。初めてなので、トラブルもあると思いますが聞きに来て下さい。 #clubhouse#車いすの作業場...
融通無碍(ゆうずうむげ) 今年の抱負として書いてみました。反対語に「固定観念」がありますが、去年その言葉が大きく変わるきっかけとなった年ではなかったで...
去年より、立ち上げたこのサイトでまだまだ情報が少ないサイトですが有難うございます。親サイトのブログサイトとして、管理者の開発方法、試作機器の公開(試作...
忙しいのもありますが、時間をうまく使ってこちらで日頃のあれこれ書いていきます。よろしくお願いします。 本日は私の好きなスターバックスから打合せの合間の...
痙性と言われても解らない方が多いかもしれませんが、自分の意識・命令ではなく勝手に足が伸びたまま または、痙攣を起こす症状になります。 これになると、す...
今回、ユーチューバーとして車椅子での働き方などを公開していくことになりました。 外での勤務ができないのは、今の状態の日本の健常者の方だけではありません...
先日、車椅子インフルエンサーの中嶋涼子さんに地元の徳島に来てもらってそれのイベントに参加させていただきました。 子供のときに、歩けなくなった話、UD(...